夏休み終えてすぐ、後期の生徒は期末試験があり、追っかけて各中学校では早くも中間テストが開始されます。
夏期講習で各学年、下記スケジュール通りに2学期の予習をやってきています!さらに、休み明けテストで自分の強化すべき単元も把握できたはず!です。
しっかり、自分を知った上で計画を立て、点数アップにつながる動きを取りましょう!
【中学生夏期講習スケジュール】
中3(都立):集団授業(25コマ)・個別授業(3コマ)
※英語(分詞・関係代名詞)・数学(二次方程式・関数)、都立過去問の全解説と得点アップのポイント授業
中3(私立):集団授業(12コマ)・個別授業(10コマ)
※英語(分詞・関係代名詞)・数学(二次方程式・関数)、個別では各生徒の苦手部分の授業
中2:集団授業(16コマ)
※英語(品詞・助動詞・時制・不定詞・動名詞)・数学(一次関数・平行と合同・証明)・社会(地理・歴史)
中1:集団授業(12コマ)
※英語(be動詞・助動詞・時制)・数学(方程式・関数・比例)・社会(歴史)